皆様、こんにちは。
今回は玄関からの視線を遮りお部屋を見えにくくする「プチ・リモデリング」プランのご紹介です。
【目次】
DINKS×2DK×ご予算55,000円
こちらはお部屋2DKのファミリータイプのお部屋です。
内覧されるお客様は、若いカップルや小さなお子様がいるファミリーが多いとのことです。
2DKのお部屋に良くある間取りですが、玄関を開けるとすぐダイニングキッチンが見えてしまいます。
お部屋選びの時に女性の方の多くは、プライベートな空間が見えてしまうのを気にされます。
「玄関から室内への視線を遮るための工夫」
そこで、プチ・リモデリングの出番です。
玄関のシューズボックスの横に棚を設置して小物を飾り、室内への視線を遮ります。
設置する棚は、目線の高さをカバーし、且つお部屋を狭くしないよう、背の高いスリムな物を選びました。両側から使えるタイプの棚ですので、玄関側からは飾り棚として使えますし、キッチン側からは小物を収納することもできます。設置の際には、転倒を防ぐためにシューズボックス側にしっかり固定してあります(業者施工)。
ご覧のように白い棚で玄関が明るくなりました。
「玄関に白い棚を設置することで、第一印象を明るく」
また、和室は既設で上品な色合いのアクセントクロスになっていました。そこで、畳を琉球畳風の縁(フチ)の無いタイプで、色はアクセントに合わせグレー系をお勧めしました。シックな色のドライフラワーを飾って、和モダンに仕上げることで、古いイメージで敬遠されがちな和室が好印象で魅力的なお部屋に。
リビング使いされることが多い洋室は、引き戸上部にブルーのクロスをアクセントに貼り、広い面の壁には、ウォールステッカーを貼ることでお部屋にちょっとした遊び心を。
「シックで大人の雰囲気を演出」
「一味違う遊び心のある洋室」
「和モダンな空間」
「玄関から室内への視線を遮るための工夫」
プチ・リモデリングとは・・・?
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をしないで、
空室をデザインとアイデアでご覧になる方を惹きつける魅力あるお部屋に変身させる
お金をかけない空室対策です。
【プチ・リモデリング プロジェクト とは?】
こちらは埼玉エイブルにあるデザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。
Comments