皆様、こんにちは。
今回は、お部屋のニーズに合ったデザインとアイデアでお部屋の雰囲気を変える「プチ・リモデリング」プランのご紹介です。
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、
ご案内のお客様とお部屋を分析し、デザインとアイデアでご覧になる方を惹きつけ、わずかな予算で魅力あるお部屋にする空室対策です。
この度のプランはこちらです。
こちらのお部屋は、2DKのお部屋で、ご内覧されるお客様は、社会人の男性が多いとのことです。
お部屋のひとつひとつが広めで明るい印象でしたが、それだけに白いクロスだけですとガランとした殺風景さが目立ってしまいます。
そこで、クロスや小物を工夫して、お部屋に視線の集まるポイントを作ろうと思いました。
お部屋の広さからファミリーでも十分暮らせますが、お車をお持ちの単身男性のご契約も多いと伺いました。
キッチンに貼ってあるワイン色のタイルを若々しくしたいと考え、黒いラックで引き締まった印象に。カフェ風に見えるよう、出隅の壁にウッド柄のアクセントクロスを貼り、玄関に入ると一番に目に入るポイントにしました。
入ってすぐにキッチンのあるタイプのお部屋なので、視線を別の場所に誘導するようにしました。
玄関の対角線にあるコーナー壁のクロスを人気のウッド柄に変えてポイントに。
『黒』をアクセントにしたワイヤーのウォールラックにはお気に入りの小物を飾り、遊び心のあるダイニングを演出しました。
明るく広々したダイニングキッチンですが、少し古めのキッチンタイルが目立ちます。
ワインレッドのキッチンタイルに映えるよう、黒のラックで飾る収納を設置してカフェの様な雰囲気を作りました。
マグカップ等すぐに使いたい物をフックを使って掛けたり、小さなグリーンを飾れば、
お料理するのも楽しみなキッチンになりますね。
下駄箱の設置のない玄関に、木製ハンガーラックを設置しました。
何もかけていない時もサマになる、オブジェのようなハンガーラック。
帽子やバッグなど、ちょっとしたお出かけに必要な小物を掛けておけます。
お色もこげ茶を選び、若々しい部屋のイメージに近づけることが出来ました。
『もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
プチ・リモデリング サービスとは?
こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。
(施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。)
Comments