top of page

川越周辺1K賃貸の空室対策 男子学生向きプラン「JRターミナル駅近!便利でスタイリッシュに住むMY ROOM」予算17,600円 





 

皆様、こんにちは。

 

今回は、お部屋にワンポイントアクセサリーを置くことで、印象を変える「デコ」プランのご紹介です。

ちなみに「デコ」とは「デコレーション」からとった言葉で、「装飾。飾り。」という意味です。その意味の通り、お部屋にちょっとしたワンポイントアクセサリーを飾ることで内覧の印象を変える手法です。

 

 


 

プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、

ご案内のお客様とお部屋を分析し、デザインとアイデアでご覧になる方を惹きつけ、わずかな予算で魅力あるお部屋にする空室対策です。

 

 

 





  皆様、こんにちは。

今回はJRターミナル駅徒歩圏内の立地の良い1Kのお部屋のご紹介です。こちらのお部屋は角部屋で大きめの出窓があり、明るくゆったりした印象でした。

近くに大学があり男子学生の入居者が多いとのことでしたので、「ゆったり目に住まう大学生の独り暮らし」をテーマにデコ・プランを作りました。

 

 

 

 

 壁一面がイエローのアクセントクロスになっています。レモンイエローを少しトーンダウンしたような綺麗なお色ですが少し子供っぽい印象になりがちでした。

ご入居者様に男子学生が多い物件ですので、はっきりと男子をイメージしてプランを進めます。10代の学生さんが自分では手が出ないようなパーソナルチェアとフロアスタンドを置き、「あったらいいな」の暮らしを演出。そして男子学生に好まれる黒を選んで全体を締った印象にしました。シンプルながらリラックス出来るモダンルームです。

 

また壁にはファブリック素材のパネルを取付け、子供っぽい感じの壁紙が北欧のようなさわやか感に!目線の高さにポイントを作ることでお部屋に活力が芽生えます

 

男子学生を意識し、黒いチェア&照明で締まった印象になりました。壁のパネルはクロスを傷付けない方法で、簡易に移動可能です。






 玄関には下駄箱上の壁を利用して有効ボードを設置しました。

何もないクロス仕上げの壁でしたが、賃貸でも取り外し可能なボードをとフックやプレートを自由に取付け「引っ掛ける収納」が実現。

 




郵便物でごちゃごちゃしがちな下駄箱に、鍵や小物の置き場所が出来上がりました。

 




キッチンも小物でさわやかに。

 








 あると便利なトイレの棚も黒でスッキリとまとめます。

 

 



男子学生さんの独り暮らしを想定して

実用的ながら目に楽しい、なによりも家に帰るとほっとする、そんなお部屋をイメージしてプランしました。リラックスした暮らしのお手伝いになりましたでしょうか♪

 

もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。

 


 

プチ・リモデリング サービスとは?

こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行うサービスです。

メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。

ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。

高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪

★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。

(施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。)

 



 

 

 










 


 

 


 



 


 



 


 




Comments


bottom of page