皆様、こんにちは。
お部屋のニーズに合ったデザインとアイデアでお部屋の雰囲気を変える「プチ・リモデリング」プランのご紹介です。
今回は、アクセントクロスを入れ、効果的な所にデコをすることで、印象を変える「プチ・リモ」プランのご紹介です。
ちなみに「デコ」とは「デコレーション」からとった言葉で、「装飾。飾り。」という意味です。その意味の通り、お部屋にちょっとしたワンポイントアクセサリーを飾ることで内覧の印象を変える手法です。
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、
ご案内のお客様を分析し、空室をデザインとアイデアでご覧になる方を惹きつける魅力あるお部屋に変身させわずかな予算でできる空室対策です。
もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
この度のプランはこちらです。
今回は、東所沢駅と清瀬駅・秋津駅を利用できるものの、駅から少し遠いお部屋の空室対策事例をご紹介します。
こちらは緑に囲まれた静かな住宅地で、すぐ近くに幼稚園があり2DKの間取りでしたので
若いカップルや小さなお子さんのいるファミリーをイメージしたデザインとなっています。
ご入居してからお悩みの多い、玄関からすぐのダイニングキッチンですが、パーテーションを立ててしまうと狭く感じてしまうので、可愛らしくインパクトのある
アクセントクロスで視線を逸らせる工夫をしました。
狭く感じてしまうので、可愛らしくインパクトのある
アクセントクロスで視線を逸らせる工夫をしました。
また、正面奥にある浴室の脱衣所代わりになるよう取付け工事不要のロールスクリーンで
スペースを確保しました。
フローリングも柔らかく明るい色でしたので、キッチンのピンクのタイルに合わせて
明るいターコイズブルーを選び、笑顔がはじける楽しい時間をイメージしたデザインです。
玄関たたきもご案内時の印象を大きく左右します。
今回はコンクリートそのままで暗い感じでしたので、よごれの目立ちにくい石目調の
クッションフロアを入れました。
玄関がきれいになった事で、ダイニングキッチン全体が明るく清潔感のある印象に
なりました。
家族団らんや、友人や子供のお友達と話の弾むダイニングの壁に可愛い小物を
飾ります。
ナチュラルカラーのミニシェルフに合わせて優しい色合いでまとめました。
お気に入りの絵本やイラスト、思い出の写真を飾ってみてもいいですね。
楽しい話題となりそうです。
次に、トイレのご紹介です。
床をシャビーな木目調のクッションフロアに変更しただけでも経年をカバーする事ができました。また、トイレットペーパーの予備や洗剤など、トイレの空間に収納しておきたいものは意外と多いものですが、水回りに収納棚が設置されていないことは賃貸物件には比較的多く、現状、こちらのトイレには収納がありませんでしたので、棚を設置することにしました。ナチュラルテイストの物を取り付け、グリーンを置いて、明るく居心地の良い空間になりました。
もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
プチ・リモデリング サービスとは?
こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。
(施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。)
Comentários