皆様、こんにちは。
今回はワンルームの中に洗濯機置場があるお部屋に、突っ張りラックを設置し、生活感をなくしてお部屋の雰囲気を良くする「デコ」プランのご紹介です。
ちなみに「デコ」とは「デコレーション」から取った言葉で、「装飾。飾り。」という意味です。
その意味の通り、お部屋にちょっとしたワンポイントアクセサリーを飾ることで内覧の印象を変える手法です。
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、
ご案内のお客様とお部屋を分析し、デザインとアイデアでご覧になる方を惹きつけ、わずかな予算で魅力あるお部屋にする空室対策です。
この度のプランはこちらです。
こちらのお部屋は、1Rの単身者向けのお部屋でご内覧されるお客様は、近隣の大学の学生が多いとのこと。営業店の担当者の話では、綺麗なお部屋ですが、1階であり、1Rでキッチンにコンロが一口しかなく、ユニットバスにトイレと洗面が一つになっていることから、女性よりは男子学生のご入居が多いお部屋とのことです。
このお部屋は、綺麗にリフォームされていましたが、後から設置されたと思われる洗濯機置場が、洋室内にありました。
リラックスして優雅に過ごしたいお部屋の中に何時でも目に入ってしまう洗濯機。生活に欠かせないものですが、少し残念ですね。
そこで、プチ・リモデリングの出番です。
今回は、洗濯機置場の横に突っ張りラックを取り付けて、洗濯機の存在を目隠しするプランです。
ラックは、室内の壁のアクセントクロスに合わせたモルタル風のパネルのものをチョイス。お部屋に調和しますし、男性好みのCoolな雰囲気を演出します。
ラックの洋室側は、本などを置けるタイプですから、趣味の雑誌やお気に入りの絵や写真フレームを飾って素敵な空間を創ることができます。
今回は、男性全般にモノトーンでまとめましたが、音楽、スポーツ、車、モダンアート、自分なら何をどう飾ろうかと期待が膨らむことでしょう。フックも付いていますのでトートバックをかけられて、大学へ登校準備もさっと済ますことができて便利です。
フェイクグリーンがお部屋に瑞々しい彩を加え、新生活への期待感を演出します。
友達に自慢できるスタイリッシュなお部屋の完成です。
デコはどなたでも試していただける基本の手法です。
「既存のお部屋の状態が悪くないのに、なかなか御成約につながらない・・・」
そのような時は、是非、お試しくださいね。
もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
プチ・リモデリング サービスとは?
こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいた
します♪
★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。
(施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。)
Comments