皆様、こんにちは。
今回は西武池袋線にある賃貸物件の空室対策事例です。お部屋にワンポイントアクセサリーを置くことで印象を変える「デコ」という空室対策の手法です。
もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
【 目次 】
西武池袋線 収納扉がない賃貸の空室対策をご予算18,000円で
こちらは西武池袋線の賃貸では空室対策のご相談が多い2DKのファミリータイプです。
既存のご入居者やご案内は若いカップルや単身の方が多いとのことでした。
賃貸ではありますが洋室には既設で落ち着いたアクセントクロスがあり、収納扉の爽やかな水色のロールスクリーンが映えています。
その空間を引き立たせるように、ワンポイントアクセサリーで「デコ」という空室対策をご提案しました。
若いカップルターゲット空室対策「癒しの屋外テラスのカフェ模様」
ワンポイントアクセサリーで部屋を「デコする」、つまりデコレーションすることで、お持ちの賃貸物件の内覧時の印象を変えることができます。
こちらの空室対策では、屋外テラスのカフェのようにお部屋を明るく彩る「デコ」を施します。
洋室にはテラコッタのモザイク柄のテーブルや玄関マット、グリーンなどで癒しの空間に。
ご案内の季節やタイミングも取り入れて、“この部屋で毎日楽しく暮らせたら・・・”と
思っていただけるようなデコレーションを心掛けています。
賃貸物件に散見される打ちっぱなしの土間が少々殺風景な玄関は、テラコッタ風マットとグリーンで彩りを。
印象がアップして毎日の慌ただしい朝の外出も元気よく始まることでしょう。
気分を上げてくれる「デコ」で一日を乗り切り、帰宅時にもホッとして癒されることでしょう。
デコはどなたでも試していただける基本の手法です。
「既存のお部屋の状態が悪くないのに、なかなか御成約につながらない・・・」
そのような時は、是非、お試しくださいね。
-------------
プチ・リモデリング サービスとは?
こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行う空室対策です。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。
(施工には一定のご条件がございます。)
詳細はお問い合わせくださいませ。
Σχόλια