皆様、こんにちは。
今回は、お部屋のニーズに合ったデザインとアイデアでお部屋の雰囲気を変える「プチ・リモデリング」プランのご紹介です。
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、
ご案内のお客様とお部屋を分析し、デザインとアイデアでご覧になる方を惹きつけ、わずかな予算で魅力あるお部屋にする空室対策です。
この度のプランはこちらです。
今回は、武蔵野線新秋津駅周辺の賃貸物件で、男子学生の内覧が多いという1Kのお部屋の空室対策事例をご紹介します。
こちらのお部屋、JR線と西武線の2線利用可能で、しかも駅からも近く、清潔感のある綺麗なお部屋です。しかし、競合するお部屋も多く、”他のお部屋とは違う!”という差別化できるポイントがはっきりしていない印象でした。ネットでお部屋を探す時代に何か特徴がないと、決め手にかけるものです。
プチ・リモデリングならばお手頃な費用で、このお部屋を見てみたいと思っていただけるように変えることができます。
今回は「爽やか男子Room」トラディショナルスタイルをテーマにお部屋を仕上げました。
壁をシックでシンプルなベージュのアクセントクロスにして、更に梁の部分をグレーの格子柄にすれば他にはないちょっと目を引くお部屋になります。アクセントクロスとは、お部屋の壁紙の一部に、違う色や柄の壁紙を取り入れ、お部屋のポイントにすることです。広範囲の壁紙を貼るとネット広告の印象を変えることができ、賃貸物件の空室対策としましては非常に効果的です。
長押に飾ったフレームがワンポイントに。そして、玄関の小物が新生活への期待に彩りを添えます。
シックで高級感もある男子好みのお部屋はいかがでしょうか。
「便利なハンガーパイプ取り付けのご提案」
洋室の物入れは1Kの場合、クローゼットとして利用したいものですが、こちらのお部屋の物入れはハンガーパイプがありません。今時男子は、おしゃれな方が多いので、洋服管理にも気を配ります。ハンガーパイプを取り付けると便利さがアップします。
派手さはないですが、毎日生活する場所としてシックで落ち着いた雰囲気をと考えてデザインしたお部屋のご紹介でした。
もし、長引く空室に不動産屋から連絡がなく、どうしたら良いかお悩みのようでしたら「プチ・リモデリング」に一度、拝見させて頂けませんか?私たちは大家さんの大切なお部屋を預かりっぱなしにはいたしません。心を込めてご対応させていただきます。
プチ・リモデリング サービスとは?
こちらは埼玉エイブルにある賃貸専門デザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★長期空室対策の際は、当社利益は戴きません。
(施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。)
Comments