皆様、こんにちは。
今回は、モダンで素敵なデザイナーズ物件のお部屋に小物を飾り、お部屋の雰囲気を更に良くする「デコ」プランのご紹介です。
ちなみに「デコ」とは「デコレーション」から取った言葉で「装飾。飾り。」という意味です。
その意味の通り、お部屋にちょっとしたワンポイントアクセサリーを飾ることで内覧の印象を変える手法です。
『プチ・リモデリング』は、高額なリノベーションや間取り変更等をすることなく、
ご案内のお客様とお部屋を分析し、デザインとアイデアでご覧になる方を惹きつけ、わずかな予算で魅力あるお部屋にする空室対策です。
こちらのお部屋は、1Rの単身者向けのお部屋で、営業店によりますと、ご内覧されるお客様は、30~40代のおしゃれにもこだわりを持った単身の男性が多いとのことです。
これぞデザイナーズな、モダンできれいなお部屋。ただ、独特の間取りに馴染みが無い方が多く、住み方のイメージが分かりにくいことや、賃貸には珍しい規格外サイズの窓は、ネックになりそう・・・という第一印象。
そこで、小物を設置して、このお部屋で生活した場合のイメージアップを図るプチ・リモデリングをしました。
ご内覧の時に、住み方をイメージして頂くご提案として、キッチンには、おしゃれな小物を設置。自然の木を切り出したようなカットボードに、ガラス製のタンブラーとグリーンを涼し気に飾り、すっきりとスタイリッシュに演出。
見せる収納棚には、デザインを統一したBoxを飾って。サイズ違いや色違いをバランス良く置いてみると、お部屋に活気が出てきますね。
お部屋備え付けの可動収納は、ライフスタイルに合わせて配置を変えることが可能ですが、何もないお部屋では実際の生活をイメージするのが難しいものです。そこで「デコ」するとともに、生活のイメージしやすい位置に配置し、スタイリッシュな新生活を印象的に演出しました。
大きな家具を設置しなくても、小物を効果的に使うことで、憧れのデザイナーズルームでの生活に期待が膨らむのではないでしょうか。
デコはどなたでも試していただける基本の手法です。
「既存のお部屋の状態が悪くないのに、なかなか御成約につながらない・・・」
そのような時は、是非、お試しくださいね。
【プチ・リモデリング プロジェクト とは?】
こちらは埼玉エイブルにあるデザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ。
Commentaires