![新シリーズ「賃貸経営支援室 アドバイザー日記」](https://static.wixstatic.com/media/063b4f_e7e09831899b44b4b54a2c166ca9f67c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/063b4f_e7e09831899b44b4b54a2c166ca9f67c~mv2.jpg)
【 目次 】
新シリーズ「賃貸経営支援室 アドバイザー日記」
![新シリーズ「賃貸経営支援室 アドバイザー日記」2](https://static.wixstatic.com/media/063b4f_32e58b4b38924fa8bb1966f33c608fd1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/063b4f_32e58b4b38924fa8bb1966f33c608fd1~mv2.jpg)
皆様、こんにちは。
賃貸経営をしていると管理トラブルに遭遇するのは日常茶飯事。
例えば、「ごみ問題」1つをとっても、ごみの未分別、入居者以外の不法投棄、害獣によるごみ散乱等、その内容と共に解決策・相談先は様々です。
そんな管理トラブルやご相談事の解決事例をご相談相手がわからず御悩みのオーナー様へお届けしたいとの思いから、新シリーズ「賃貸経営支援室 アドバイザー日記」をスタートさせていただきました。内容は建物管理、入居者トラブル、相続問題、騒音、滞納他、解決に結びついたものを都度、お届けいたします。解決事例ごとの更新の為、不定期更新ではありますが、是非、ご覧いただけましたら幸いです。
「賃貸管理トラブルの適切な相談先はございますか?」
入居者様の暮らしにかかわる繊細な内容から、なかなか解決に向かわないことも多い賃貸管理トラブル。
例えば、「仲介業者に相談したけど解決につながらず、放置されてしまっている」、「相談先がわからないので、自分で都度対応していて管理業に疲れている」そのようなことはありませんか?そのようなご相談をひとまず伺って、解決へのご提案やお手伝いをさせていただくのが「賃貸経営支援室アドバイザー(※現在は埼玉県内の建物限定)」です。
もし、お困りごとにあった内容が本連載にありましたら、是非、オーナー様ご自身でお試しいただければと思います。また早急に解決したい、ご相談をされたい場合は”無料の完全無人リモートご相談カウンター”大宮アルシェ6F内「賃貸経営の窓口」にご相談ください。
賃貸経営支援室アドバイザーって?
![賃貸経営支援室岸川アドバイザー](https://static.wixstatic.com/media/063b4f_659d6219bb75481689b269abd973e6c1~mv2.jpg/v1/fill/w_718,h_483,al_c,q_80,enc_auto/063b4f_659d6219bb75481689b269abd973e6c1~mv2.jpg)
「賃貸経営支援室アドバイザー」とは業界初の”賃貸経営サポートチーム”です。
リフォーム業者や清掃業者でもない、ちょっとしたお話から賃貸経営に係る多岐に渡る問題を解決に導くプロフェッショナルチームです。県内オーナー様の日々のお悩みをお伺いした事例は数知れず。メンバーには宅地建物取引士資格者や滞納に強い元金融業経験者他、力強い面々が勢ぞろい!
全員が誇りと誠意を持って、日々、問題解決に奔走しております。
すっきりしないお悩み事など、是非、お気軽にご相談ください。
※ご利用には一定のご条件がございます。
Comments